第四囘 帝國憲法改正案特別委員小委員會筆記要旨

 昭和二十一年十月二日
 開會 午前十時二十分
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 昨夜議長ガGHQノ憲法係ノ「ケーディス」氏外五名ヲ招キ當方ヨリ正副委員長、高柳、高木君等出席シテ懇談シタ。其ノ詳細ニ付高柳君カラ報告セラレタイ。
○高柳賢三君 金森國務相ヨリ「文民ノ件ニ付、前以テGHQニ説明シテオイタ方ガ宜イ」ト云フ話ガアッタノデ、私カラ「ケーディス」ニ「日本ニハ武官ニ對シテ文官ト云フ定語ガアルガ、英語ノ civilian ニ當ル語ハナイ。ソコデ貴族院デハ文官ノ analogy タル文民ノ語ヲ用ヒテ是ガ略ヾ civilian ノ意味ダトスルノガ適當ダト云フ意見ガアッタ。FECニ civilian ノ件ヲ提議シタノハ英國代表ト推察スル。」ト云ッタラ「ケーディス」ハ「米國政府モGHQモ希望スルモノデハナイガ、大局カラ見テ之ヲ受容レル方ガ宜カラウ。英國提案ダカラ英國ノ如ク内容ヲハッキリサセナイデ civilian ノ意味ノ出ル程度ニ止メタ方ガ宜カラウ」ト云ヒ、大體諒解ヲ得ルコトガ出來タ。又「「マ」元帥ノ立場ヲ宜ク諒解シテモラヒタイ。第一ニ「マ」元帥ハ日本統治ニ付、責任ヲ有スルコト、第二ニ或程度迄ハ international statesman トシテハドコマデモ將來ノ日本ノ立場ヲ擁護スル立場ニ在ルコト、第三ニ、憲法審議ニ付テモ合理的ナモノデアル限リドンドン修正シテ宜イ。修正ガ合理的ナモノデアル限リ「マ」元帥ハ他ノ國ニ對シテ之ヲ擁護スルコト」云々ト云ッテ居タ。私カラ「原案ハ動カスベカラザルモノデアルト云フ印象ガ衆議院以來ノ審議ニ影響シテ居タ。又時間的要素ガ利用サレル傾向ガ見ラレ、質疑ニハ十分ナ時間ガ費サレルガ、討論、修正ハ餘リ爲サレテ居ナイ」等ヲ話シタラ「ハリス」氏ハ「從來日本ノ政府ハ自己ノ立場ヲ餘リニ defend スル傾向ガアリ、是ガ原案ハ動カスベカラザルモノデアルトノ示唆ヲ與ヘタノデハナイカ」ト云ッテ居タ。
○宮澤俊義君 出來ルコトナラ civilian ノ件ヲ撤囘シテモラヒタイトイウ當小委員會ノ意見ニ付テ話ハナカッタカ。
○高柳賢三君 international statesman トシテハ「マ」元帥ハ日本ヲ defend セネバナラヌカラ、本件ハ之ヲ呑ンダ方ガ宜カラウト云フコトダッタ。
○宮澤俊義君 自由ニ審議セヨト云フコトト種々要求シテ來ルコトトハ矛盾スル。 civilian ノ件ヲ引込メルト云フ當方ノ考ヘハ reasonable ナモノデアル。
○山田三良君 「吾々ハ英文ヲ原文トシテ出來ルダケ是ニ忠實ナラント努メテ居ルガ、英文ガ或程度動カセルモノナラ都合ガ宜イガ」ト話シタラ、「ソレハ場所ニヨリケリデアル。衆議院ガ英文ニ拘泥シスギタノナラバ、貴族院ニ於テ合理的ト思フモノナラバ、ドンドン修正シテ宜イ」ト云フコトデアッタ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) civilian ノ裏ノ意味ニ付テ話ハナカッタカ。
○高木八尺君 「civilian ハ種々ノ意味ニ用ヒラレルガ、英國人ノ civilian ノ程度ニ用ヒレバ宜イ。現役軍人ハモウ居ナイカラ、武官ト云フノデハ足ラナイガ、職業的軍人デナケレバ宜イダラウ。」ト云フコトデアッタ。「自由討議セヨト云ヒナガラ色々ト注文ヲツケルコトハ矛盾デハナイカ」ト詰寄ッテ見タ所、先方ハ「理窟トシテハ飽迄事實ヲ述ベテ參考ニ供スル程度デアッテ、是ガ如何ナル程度迄影響スルカハ自分達ハ棚ノ上ニ上ゲテ居ル。日本側デイケナイトスルナラバ、取上ゲナケレバ宜イ。」ト云フコトデアッタ。
   (金森國務大臣出席)
○國務大臣(金森徳次郎君) 貴族院ガ「文民」ト修正スレバ之ニ同意スルヤウナ内部ノ固メヲ爲シツツアル程度デアッテ、GHQト交渉トマデ出來テ居ナイ。
五十九條二項ニ兩院協議會ヲ插入スルトノ御意見ニ付テハ、兩院協議會ハ現在ノ兩院協議會ト同様ニシバシバ開カレルダラウ。而シテ政府ハ之ハ國會法デ決メレバ宜イト云フ考ヘデアッタシ、衆議院モ又其ノ趣旨デ政府原案ヲ通シタモノト思フ。從ッテ憲法上ニ協議會ニ關スル規定ハナクテモ、法律デ兩議院ノ協議會制度ヲ設ケルコトハ憲法上可能デアリ、實際トシテモ國會法ニ規定スル積リデアル。衆議院ニ於ケル「五十九條一項ニハ「この憲法に特別の規定ある場合を除いては兩院で可決したとき法律となる。」トアリ、而シテ五十九條二項ニ兩院協議會ノ規定ガナイカラ、斯ル場合ニハ協議會ハ開ケナイ」ト云フ解釋ヲ封ズル爲ニナラ、五十九條三項トシテ「前項の規定は法律の定める所に依り衆議院が兩議院の協議會を開くことを求めることを妨げない。」ト追加スレバ疑ハ生ジナイ。貴族院ガ斯ル修正ヲシタ場合ニ於ケル衆議院ノ意嚮ハ分ラナイ。GHQハ斯ル修正ハ基本原則ニ關スルモノデナイカラ、諒解スルカト思フ。兩院ノ議決ガ一致シ、GHQモ障碍ナシトスレバ、政府ハ五十九條ノ修正ニ反對シナイ。但シ修正ノ爲ニ改正案ノ成立ガ遷延スルコトノナイヤウニセラレタイ。
以上、植原、幣原、齋藤ノ三大臣ノ諒解ヲ得テ今御答ヘスル次第デアル。
○田所美治君 「衆議院が求める」トシナイデ、斯ル場合ニハ兩院協議會ヲ開ク、之デ一致シナイ場合ニハ三分ノ二デ行ク、ト云フ趣旨ニシテハ如何。
○國務大臣(金森徳次郎君) サウスルト趣旨ガ衆議院ノ議決ノ精神ト非常ニ違ッテ來ル。
本文ノ中ニ入レルコトハ新憲法ノ根本精神ヲ破壞スルコトニナル。田所案ハ國會法デ規定シテモ違憲ニハナラナイ。
○淺井清君 田所君ハ十ノ保障ヲ求ムルニ對シ、金森國務相ハ八ノ保障ヲ與へ、後ノ二ハ解釋デ分ルト云フコトダガ、ソレガ分ルカヾ問題デアル。
○國務大臣(金森徳次郎君) 其ノ所ハ現行憲法ト議院法トノ關係ノ場合ノヤウニ解釋スルト云フ政府ノ考ヘデアル。
○子爵織田信恒君 スルト參議院カラ協議會ヲ求メルコトハ出來ナイカ。
○國務大臣(金森徳次郎君) 「前項」即チ第二項ノ場合ノコトヲ指シタモノデアリ、其ノ他ノ場合ハ國會法デ行クカラ參議院ガ求メテモ構ハナイ。
○高柳賢三君 「前項の規定は兩議院協議會を開くことを妨げない」トシテハ如何。
○國務大臣(金森徳次郎君) 二項ノ場合デアルカラ衆議院カラ求メル以外ノ場合ハ考ヘラレナイト思フ。
五十九條二項ハ衆議院ノ先議ノ場合デアリ、參議院ガ先議ノ場合ニハ之ニ含マレテ居ナイ。ソレハ國會法ニ任セル。國會法ガ自ラ兩院協議會ノコトヲ規定スルコトトシ、唯疑ノアル場合ニ付テ五十九條二項、三項ガ解決ヲツケントスルモノデアル。
○山田三良君 三項トシテ「前項の規定は國會法の定めるところにより兩議院の協議會を開くことを妨げない」トシテハ如何。
○松本學君 金森案ダト二項ノ場合以外ノ場合ニ付、國會法デ協議會ニ關スル規定ヲ設ケルコトハ五十九條ノ豫想シナイコトトシテ違憲トセラレル惧レガアル。
○牧野英一君 高柳案ニ贊成スル。金森案ダト誤解ヲ生ズル惧レガアル。
○國務大臣(金森徳次郎君) 原案ハ衆議院ガ活動ノ鍵ヲ握ッテ居ルト云フ所ニ味ハヒガアル。
御案ノヤウダト衆議院ノ呑込ミ方ガ、私ノ案ヨリ困難ニナル。衆議院デハ案外一院制論ガ強ク、進歩黨サヘ參議院ハヨセトナカナカ鼻息ガ荒イ。
○牧野英一君 第二項ノ「但し書」トシテクッツカヌカ。
○國務大臣(金森徳次郎君) 二項ノ規定デハ「但し書」ヲクッツケニクイ。
○宮澤俊義君 「法律案については兩議院協議會を開くことが出來る」トシテハ如何。
○國務大臣(金森徳次郎君) サウスルト法律案以外ニ付テハ――例第八條ノ議決――兩院協議會ヲ開ケナイトノ解釋ヲ生ズル惧レガアルノデ、「……妨げない」ト云フ規定ノ仕方ガ宜イ。將來ハ國會ガ自ラ其ノ權限ヲ擴大シテ行クデアラウカラ「……開くことが出來る」トスルト、之ヲ押ヘテ了フ惧レガアル。
○高柳賢三君 此方ノ如キ修正提案ヲナシテ衆議院デ蹴ラレルト、却ッテ之ガ將來最高裁判所ニ於テ「國會法デ兩院協議會ニ關スル規定ヲ設ケルコトハ違憲ダ」ト判決サレル根據トナル惧レヲ生ズル。
○松本學君 金森案ト國會法ト相俟ッテハッキリサセルコトトシテ、金森案デ宜クハナイカ。
○淺井清君 衆議院ノ議會制度調査會デハ「五十九條二項ノ場合ニハ兩院協議會ハ設ケラレナイ」ト決議シタ位ダカラ金森案デスラ衆議院ヲ通ルデアラウカ。
○宮澤俊義君 金森案デハ「衆議院……」トアル爲一寸誤解ヲ生ズル惧レハアルガ、一番無難ダカラ金森案デ宜クハナイカ。
   (贊成者多數)
○小委員長(伯爵橋本實斐君) ソレデハ金森案デ行クコトトスル。
   (決定)
   (金森國務大臣退席)
 次ニ前文ニ付、第四節中「原理を……達成する」デハヲカシクハナイカ。
○松本學君 原案ニ戻シテハ如何。
   (贊成者多數)
○川村竹治君 第一節ニハ「協和による成果」トアルカラ、三行目ハ「全土にわたつて自由のもたらす惠澤」ト戻シテハ如何。
   (贊成者多數)
○淺井清君 此處ハ北レイ吉氏御自慢ノ修正デアル。
○松本學君 第二節目「名譽ある地位を占めたいものである。」トシテハ如何。
○牧野英一君 「占めたい」ト云ヒ切ッタ方ガ強イ。「占めたいと思ふ」デハ如何。
   (贊成者多數)
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 「占めたいと思ふ」トスル。
   (決定)
○牧野英一君 過去、現在、未來ニ通ジテ認メナイノナラバ、「詔勅を排除し、廢止する」ヲ「排除する」ト戻シテハ如何。
   (贊成者多數)
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 「詔勅を排除する」ト戻スコトトスル。
   (決定)

 休憩 午後零時十分

 再開 午後一時四十五分

○山田三良君 高柳君ト共同提案シ第七條修正案ヲ説明シタイ。
本案ハ前ニ高柳君ガGHQト何度モ折衝シテ英文ト日本文トノ双方ニ付協定ガ出來、「ホイットニー」カラ吉田總理ニ對シ「修正シテモ宜イ」ト通知シテアルモノデアル。
八號ガ最モ主眼トスル所デアリ、第一囘ノ交渉デハ斯ルコトハ天皇ノ權力ニ關係ノナイコトデアリ又總理ガ批准スルコト及ビ天皇ガ居リナガラ天皇ガ批准シナイコトノ二點ハ共ニ世界ニ例ノナイコトダカラ、強ヒテ固執スル要ノナイコトヲ先方モ諒解シ、其ノ後高柳君ノ交渉デ、本案ノ如クナッタ。九號ニツイテハ外國ヨリノ大公使、全權委員ヲ日本ニ於テ接受スル者ハ天皇ダカラ、日本ノ大公使等ヲ任命スル者モ天皇デアッテ宜イ。斯ウスルト國務大臣ト權衡ガトレナイガ、國内問題ハ一應其ノ儘ニシテ、唯對外關係ハ別問題ダカラ、大公使等ヲ天皇ノ任命トスルコトハ差支ヘナイコトニナッタ。外務省當局トシテハ本修正案ノ如クナレバ大變有難イト云フ意嚮デアッタ。是非修正ヲオ願ヒシタイ。
○田所美治君 御説ノヤウニ進ンデ宜イナラ、ソレニ越シタコトハナイ。
○川村竹治君 天皇ノ批准ハ拒否ヲ含ムカ。
○山田三良君 總テ内閣ノ助言ト承認ニヨル。
○川村竹治君 例ヘバ前内閣ガ締結シタ條約ヲ次ノ内閣ノ助言通リニ拒否スル場合ニハ政治的責任ガ天皇ニカカルコトハナイカ。
   (金森國務大臣出席、直チニ退席)
○山田三良君 サウ云フ點ハ却ッテ原案ノ儘デハ拔キ差シノナラナイ事態ガ起ル。大公使ノ任命モ内閣ノ指名ニ基クノダカラ、天皇ノ實質的權限ニハ少シモ變リハナイ。内閣更迭ノ場合ノ不都合ハ認證ノ場合ニ付テモ同様ニ生ジ得ル。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 只今金森國務相ガ來ラレテ、「政府カラGHQニ修正接衝ノ爲ニ人ヲ寄越シタイ旨ヲ電話シタ所先方カラ直グ様文民及兩議院協議會ノ件ハ共ニ諒解シタトノ返事ガアッタ旨、終戰聯絡事務局カラ聯絡ガアッタ」旨ノ報告ガアッタ。
○川村竹治君 認證ハ殆ンド政治上ノ行爲デハナイガ、批准ダト立派ナ政治行爲デアル。
○松本學君 形ノ上カラデモ大權ヲ殖ヤサナイヤウニスルコトガ、對外關係カラ云ッテモ政治的ニ宜イノデハナイカ。國際慣習ノ點ハ日本カラ新シイ慣例ガ生レルヤウニナレバ宜クハナイカ。締結カラ批准ト云フ法律行爲ハ認證ガアッテ初メテ成立スルノデハナイカ。
○山田三良君 批准ハ内閣ノ行爲デ成立スルガ、認證ハ批准書ノ効力發生要件デアル。
○松本學君 其處ガ山田先生ト意見ノ相違スル所デアル。憲法ニハ内閣ガ批准スルト云フコトハ何處ニモ書イテ居ナイ。私見ニ依レバ改正案ニ於テモ批准ハ天皇ガナスト云フコトニナル。
○山田三良君 本憲法ハ内閣ノナス條約ノ締結ハ批准ヲモ含ムトノ建前デアル。
○牧野英一君 認證ニ依ッテ批准ガ成立スルカ、ソレトモ批准ガ效力發生要件カハ批准ノ語ノ用ヒ方如何ニカカル。要スルニ法律關係ノ實體ニ影響スルコトナク、批准ト云フ言葉ノ用ヒ方ニ依ッテ外交關係ヲ整ヘルコトニナル。
○松本學君 私ノ考へ方ヲトレバ、批准ト云フモ認證ト云フモ天皇ノ權限ニ變リガナイトスレバ批准ノ語ヲ用ヒルコトニ依ッテ形式上天皇ノ大權ヲ擴ゲタヤウニトラレテ「ソ」聯等ヨリ誤解サレルコトハ好マシクナイ。難點タル國際慣例ノ點ハ日本ガ新例ヲ開イテ行ケバ宜イカラ、天皇ノ批准ト修正スルコトハ相當考慮ヲ要スル。大權ガ殖エテ其ノ爲ニ「ソ」聯等カラカレコレ云ハレルナラマダ宜イガ、殖エモシナイノニ云ハレルノハ面白クナイ。
○淺井清君 政治的ニ考ヘネバナラヌ問題デアル。改正案ガ「認證」トシタノハ皇室ノ御安泰ヲ圖ラントスル苦心ノ存スル所デアル。又國務大臣ハ内閣ガ任命スルノニ、大公使ヲ天皇任命トスルコトハ、國務大臣ヲ輕視スルコトトナッテ面白クナイノデ、修正ハ餘程考慮ヲ要スル。社會黨ハ之ニ反對スルデアラウ。社會黨ガ反對スレバ三分ノ二ノ多數ノ贊成ハ得ラレナイ。山田先生ハ之ガ衆議院ヲ通ル御見込アリヤ。
○山田三良君 衆議院ヲ通ルカハ當ッテ見ナクテハ分ラナイ。當ッテ見テ反對サレルナラバ修正ガ通ラヌデモ構ハヌ。貴族院トシテハ正シイト思フコトハ一應ヤッテ見ルベキモノデアル。
○淺井清君 皇室ノ御安泰ヲ圖ルコトコソ、貴族院ノ採ルベキ態度デハナイカ。
○高木八尺君 修正ガ通ルコトヲ希望スル。責任ガ天皇ニ及ブコトヲ防ガネバナラヌコトハ當然デアルガ。
○松本學君 原案七條五號ノ豫想スル信任状ノ形式如何。大公使ハ總理ガ署名シタ信任状ヲ持ッテ行クデアラウカ。
○山田三良君 サウ云フコトニナラウ。
○田所美治君 attestation ト變ルト云フ單ナル形式ガ變ルダケナラバ、其ノ爲ニ「ソ」聯等カラ異論ガ出ルコトモ好マシイコトデハナイカラ、山田先生ニ於テ考へ直シテハ如何。
○山田三良君 天皇ノ責任カラ云ヘバ變リハナイガ、外交關係ハ非常ニ形式ヲ重ンズルモノデアル。
○下條康麿君 實質的ニ變リガナイナラ、國際關係ヲ惡クシテマデ修正スル必要ハナイデハナイカト云フ逆ノ説ガ成リ立ツ。
○淺井清君 認證ト云フコトハ意思表示ヲ含マナイト云フコトガ天皇ヲ安泰ナラシムル點デハナイカ。ソコニ重要ナ點ガアリ、認證トイフ言葉ダト天皇ノ責任ガ輕クナル。
○宮澤俊義君 技術的末節ノコトデハナクテ、高木君ノ意見ノ如ク明治憲法ノヤウニ天皇ガ條約ヲ締結スルコトトスベキヤ否ヤガ主タル論點トスベキデハナイカ。
○淺井清君 認證ガ效力發生要件ナリヤ否ヤハ別問題トシテ、認證ト云フトキハ天皇ガ條約ヲ欲スルヤ否ヤノ意思表示ヲ含マナイ。之ガ原案者ガ天皇ノ國際上ノ責任ヲ輕カラシメントシテ認證ト云フ言葉ヲ作ッタ苦心ノ存スル所デアル。
○霜山精一君 認證ヲ「任命」トカ、「大赦を行ふ」コトトスルト、天皇ノ權限ノ擴大トナルノデハナイカ。
○山田三良君 其ノ通リダガ、ソレハ政治的權限ニ影響ハナイ。
○霜山精一君 此ノ修正ノ爲ニ外國カラ疑惑ヲ招キ、又FECカラ指令ガ來ルト云フコトニナレバ修正ガ政治的紛糾ノ種ニナルノデハナイカ。
○山田三良君 GHQデモ其ノ點ヲ非常ニ心配シテ一月モカカッテ、米本國、「ソ」、英、華ノ諒解ヲ得タ上デ、「修正シテモ宜イ」ト云フコトニナッタノデアル。
○下條康麿君 本修正意見ニ付山田先生ニ於テ政府ト交渉シタコトガアルカ。
○山田三良君 首相ハ同意ダガ、表向ニ贊成スルトハ云ッテ居ナイ。金森國務相ハ原案修正ニハ總テ反對シテイル。
○田所美治君 二十四條デハ日本ノ家族生活ノ本質ヲ少シモ現ハシテ居ラズ、之ヲ打壊シテ居ル。其處デ「家族生活は之を尊重する」ト云フコトヲ二十四條中ニ入レルカ又ハ新シイ一ケ條ヲ入レルカシテ戴キタイ。之ニ依ッテ法律モ之ヲ尊重スルデアラウ。
○下條康麿君 贊成。
○霜山精一君 「家族生活」ト云フノハ不明瞭デアル。從來ノ家トイフモノヲ尊重シテ守リ立テテ行ク意味ナラバ、二十四條トハ兩立シナイノデハナイカ。
○田所美治君 親子、兄弟ト云フコトガ日本ノ美俗デハナイカ。
○霜山精一君 親子、兄弟ノ自然ノ愛情ノ生活ヲ尊重スルト云フ意味カ家ノ制度ヲ尊重スル意味デアルカ。
○田所美治君 前者デアラウ。
○下條康麿君 前者デアラウ。
○霜山精一君 ソレナラバ基本的人權ニ關係シナイ自然ノ愛情ノ生活ノ尊重ノコトハ憲法ニ規定スベキモノデハナイ。民法デ規定スルコトハ當然デアルガ、憲法ニ掲ルコトハ反對デアル。
○松本學君 第三章ハ個人ノ人權ノミヲ取上ゲテ居ルノデハナク、同時ニ社會生活ノコトガ規定サレテ居ル所ニ第三章ノ妙味ガアル。サウスルト日本ノ社會生活ニハ西洋ノ社會生活ダケデナク、ソレヨリ一段下ニアル獨特ノ社會生活タル家ノ生活ガアルカラ、之ヲ尊重スル趣旨ヲ一ケ條入レルコトニ贊成スル。
○山田三良君 田所君ノ意見ハ二十四條二項ヲ適當ニ直シテ此ノ中ニ入レテハ如何。
○霜山精一君 二十四條二項中ニ「家族に關する事項」トアルカラ、此處デ其ノ趣旨ノ規定ガナサレテ居ルノデハナイカ。
○山田三良君 原案二十四條二項ノ「家族」ハ少シ狹イモノデアラウ。
○霜山精一君 單ニ「家族生活はこれを尊重する」ト一ケ條入レテモ、之ニハ「個人の尊嚴と兩性の本質的平等」ト云フ枠ヲ嵌メナクテハナルマイ。
○淺井清君 現在ノ家庭生活ヲ尊重スルト云フ趣旨ナラバ、霜山君ノ意見ノ如ク解スルコトニ依テ解決サレルノデハナイカ。
○松本學君 二十四條二項ノ「家族」ハドウモ婚姻カラ出發シタモノデ、西洋ノ家族其ノモノト云フヤウニ讀マレ、親子ヲ含ムモノトハ讀メナイ。
   (下條君、田所君同意見)
○宮澤俊義君 二十四條ハ從來ノ日本ノ家族生活ニハ大キナ弊害ガアルカラ、之ヲ打破シテ民主化シヨウトスルノガ趣旨デハナイカ。然リトスレバ斯ル修正案ヲ插入スルコトハ二十四條ノ精神ニ反スルモノデアル。
○川村竹治君 二十四條二項ノ「家族」ヲ廣ク解シテ民法ノ規定ニ讓ッテハ如何。

 休憩 午後三時四十五分

 再開 午後三時五十三分

○小委員長(伯爵橋本實斐君) 前文、十五條、四十三條、六十六條、七十九條ニ付討論ニ入リタイ。先ヅ前文ヲ議題ニ供スル。
○田所美治君 原案ニハ生硬ナ所ガアリ、又文字ヲ替ヘルコトニ依ッテ趣旨ノ徹底スル所ガアル。之ヲ分リ易ク、ナダラカニナルヤウニ別紙ノ如ク僅カノ修正ヲ加ヘタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) (採決) 全會一致ヲ以テ修正案可決。
十五條ヲ議題ニ供スル。
○子爵織田信恒君 十五條三項トシテ「公務員の選擧については、成年者による普通選擧を保障する。」ヲ追加シタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) (採決) 全會一致ヲ以テ可決。
 次ニ四十三條ヲ議題ニ供スル。
○川村竹治君 適當ナ參議院法案モ發見出來ナカッタシ、又種々ノ關係モアルカラ四十三條ハ無修正トシタイ。
○山田三良君 田所、下條兩氏ノ案ヲ參考トシテ速記録ニ掲ゲルコトニシテ戴キタイ。
○川村竹治君 小委員長報告ノ際ニ兩案ヲ併セ報告セラレタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 小委員長報告ノ際ニ委員會ニ報告スルコトトシタイ。
六十六條ヲ議題ニ供スル。
○子爵織田信恒君 六十六條二項トシテ「内閣總理大臣その他の國務大臣は、文民でなければならない。」ヲ追加シタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) (採決) 多數ヲ以テ可決。
七十九條ヲ議題ニ供スル。
○霜山精一君 七十九條二、三、四項ニ付テハ本會議、特別委員會デモ反對ノ趣旨デ、多ク質疑ガナサレタ。依ッテ之等ヲ削除シタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) (採決) 全會一致ヲ以テ可決。
付託事項以外ニモ修正意見ガアルカラ、參考ノ爲ニ御意見ヲ述ベラレタイ。但シ採決ハシナイ。
○山田三良君 七條ニ付、五號中「竝に全權委任状及び大使及び公使の信任状」ヲ削リ、六號中「認證すること」ヲ「行ふこと」ト改メ、八號中「批准書及び」ヲ「國會の承認により内閣の締結した條約を批准すること」ト改メ「その他の」ヲ削リ、九號ノ初メニ「内閣の指名に基いて大使、公使及び全權委員を任命すること竝に」ヲ加ヘルト云フ修正ヲシタイ。
○川村竹治君 先刻ノ懇談會ニ於ケル意見ノ模様ヲ委員長ヨリ委員會ニ報告セラレタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) (採決) 委員會ニ報告スルコトニ決定。
○田所美治君 第三章ハ宜ク出來テ居ルガ、我國ノ國體ノ根本ニナル家族生活ノ關係、親子ノ忠孝ヲ基トシタ國體ノコトヲ少シモ解シテ居ラズ、第二十四條ハ婚姻關係カラ生ジタ事柄シカ規定シテ居ナイ。ソコデ家族生活又ハ親子生活ヲ尊重スル趣旨ノ規定ヲ二十四條一項トスルカ、三項ニ入レルカ、又ハ二十四條ノ項ニ新ナ一條トシテ追加セラレタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 御異議ガナケレバ、之ヲ特別委員會ニ報告スルコトトシタイ。
   (異議ナシ)
○下條康麿君 五十九條二項ニ付テ、豫算案、条約案又ハ首相任命ニ付、兩院ノ議決不一致ノ場合ニ付テハ、兩院協議會ノ制アルモ、法律案ニ付テハ何等ノ規定ハナイ。併シソレハ兩院協議會制度ヲ認メナイ趣旨デハナク、法律ノ定メル所ニ依ッテ兩院協議會ノ制度ヲ設ケルト云フ趣旨デアルカラ、五十九條三項トシテ「前項の規定は法律の定めるところにより衆議院が兩院協議會を開くことを求めることを妨げない。」ト云フ一項ヲ追加シタイ。
○小委員長(伯爵橋本實斐君) 之モ小委員長ヨリ委員會へ報告スルコトトシタイ。
   (異議ナシ)
 散會 午後四時二十九分

ページトップへ